nicesliceのブログ

子供を見るか、子供の視線のその先を見るか

ひとりQ&A:幼稚園の荷物を持つのを嫌がる

私の子育ての悩みを私が斬る。

Q. 幼稚園の荷物を持つのを嫌がります。
年少の娘が、幼稚園バスのバス停まで、荷物を持って歩くのを嫌がります。
バス停は家から徒歩 3~5分くらいの場所にあり、荷物は、水筒、リュックサック、手提げなどです。
手提げは私が持っており、それで良いと思うのですが、水筒とリュックサックは自分で持って欲しいです。
なぜなら、バスに乗る際に防寒着(ポンチョタイプ)を脱がせて持ち帰らなくてはならないのですが、ポンチョを着せたままで、バス停で水筒を首から掛け、リュックサックを背負わせるのは大変だからです。

  1. 家で水筒、リュックサックを身につけさせ
  2. その上からポンチョを着せ
  3. バスに乗る前にポンチョを脱がせる

という流れが一番合理的なので、持って貰わないと困ります。
今朝も、どうしても荷物を持つのを嫌がる娘に、

「自分で飲む水くらい自分で持って!」

と言ってしまいました。
毎朝こんな感じで、ストレスが溜まります。
どうしたら自分で荷物を持つ様になるでしょうか。

A. 何が一番合理的か考えて!
あなたねぇ、自分が娘さんくらいの年頃には幼稚園なんて行ってなかったくせに、何言ってるのよ。
水筒とリュックサックって 何kg くらいあるの?
合わせて 1kg くらい?
あなたの娘さんの体重、10kg ちょっとしかないじゃないの。
そりゃ重いわよ。
あなたにとっての 5kg よ、5kg。
毎朝米袋背負って歩かせているようなものじゃないの。
それに、ポンチョを着た状態で荷物を背負わせるのが大変って言うけど、毎朝二人でイライラする方がずっと大変で非合理的なんじゃない?

大体、バスに乗る前に防寒着を持ち帰らないといけないなんておかしいわよ。
真冬だって外で遊ぶのに、寒いじゃない。
防寒着以外のところで厚着させるとか、考えてみたら?
あとは、もう季節的に寒くて水なんてそんなに飲まないんだから、夏と同じ水筒なんてやめて、思いっきり小さくて軽い水筒にしちゃったら?

松岡修造が言ってたわよ。

『考えろ! 考えるな!』

って。
人の行動なんて天候と同じで、変えようと考えて努力しても無理なのよ。
子供だって、あなたと違う一人の人間よ。
あなたが自分で変えられる事だけ、考えればいいのよ。

とにかく、皆が一番ハッピーで、不要な努力やイライラをせずに済む方法が何なのか、よく考えてみることね。

 

niceslice.hatenablog.com

niceslice.hatenablog.com

 

 

(日めくり)まいにち、修造!

(日めくり)まいにち、修造!